過去ログにも度々登場するキーワード 「初動の対応」 ...
パソコントラブルに限らず、「初動の対応」で結果が大きく変わることは良くあります...
「初動の対応」 を誤ったばかりに最悪の結果となってしまうことは良くある話です...
しかしながら、「初動の対応」 に失敗しても、良い方向に軌道修正できることも多々あります...
が、殊、データ復旧に至っては、初動の対応に失敗してしまうと、多くの事例で良い方向への
軌道修正や、最初からのやり直しが効きません...
もがけばもがくほど、深みにはまってしまうのが常です...
「パソコンに詳しい」 一般ユーザー様でも、データ復旧の特別なノウハウをお持ちの方は
少ないと思います...
逆に、ノウハウはあっても、特殊な専門機材をお持ちの一般ユーザー様も少ないと思います....
機材、ノウハウの乏しい中で、安易に障害メディアに直接手を加えてしまうような行為で、
取り返しのつかない事態になってしまうことは容易に想像できます...
家の補修、車の修理等々、一般のいわゆる 「修理」 では、
「自分でやってみたけど、手に負えないから、やっぱり業者に頼もう...」
は、通用するかもしれませんが、
パソコンのトラブルに関しては、
「自分でやってみたけど、手に負えないから、やっぱり業者に頼もう...」
では、その時点で、最悪の状態 になってしまっている可能性がある...
ということを頭の片隅にでも記憶しておいていただければ幸いです...
私どもも、人的ミス、不測の事態の恐怖は常に付きまといます...
取り返しのつかなくなってしまうことが多いことを知っている以上、尚更です...
では、私どもは、どのように対処しているか...
答えは簡単、軌道修正、やり直しができるようにすればいいのです... (^^
当店では、まず、障害の起こったハードディスク等の記録内容のイメージバックアップを作成します...
記憶装置に保存されているHexCode(16進数コード)をそのまま保存し、一方の記憶装置・メディアから
全く同一のクローンを作成する技術です...
場合によっては複数作成し、作業は全て、イメージコピー側で行います...
初期調査といえども、必ず、イメージコピーを作成します...
オリジナルの記憶装置は、「読む」 だけで、一切手を加えません...
これで、不測の事態にも一安心...何か起こったら、再び、クローンを作成し振り出しに戻ります...
万が一、当店にて対応できない事例でも、現状を維持した上でご返却できますので、
将来的な復旧の可能性を損なうこともありません...
料金は、「安心・安全料」...
「安心・安全」 が、私どもの商品です... (^^
*******************************************
パソコンデータの復旧サービス ホットスタンバイ
〒445-0891
愛知県西尾市下町御城下10番地
TEL/FAX : 0563-75-0295
E-mail : info@hot-standby.com
URL(PC・携帯) : http://www.hot-standby.com
*******************************************
ありそうでなかった 個人事業主向け帳簿管理システム 「Cal簿」
データ復元ソフトの定番 ファイナルデータ9.0plus 特別復元版

★市販のデータ復旧ソフト一覧...(楽天)...(クリック)★